ナガミル
Codium cylindricum Holmes

写真をクリックすると大きい画像が開きます
 体色は黄緑色。体は円柱状で,長さ1mから長いものでは15mに達する大型種である。下部の太さは1−1.5cmで,間隔をおいて大きい角度で叉状に枝分かれする。分岐の間隔は体上部で次第に近くなる。枝の分岐点は平たい逆三角形になり,その幅は12cmになることもある。

 小嚢は倒卵形から長楕円形あるいは円柱形で直径400−500μmあり,長さは直径の5−6倍あり,頂端は丸く,細胞壁は薄い。小嚢は肉眼でも見られるほど大型であるために,縁辺部に淡色の縁取りがあるように見える。

 クロミルに似ていることがあるが,ナガミルの方が色が淡く,体が柔らかく,小嚢が大きいことで区別できる。

 外海に近い入り江の漸深帯に生育する。英虞湾の奥には大量に生育して蛇のように絡まっている。

 本州太平洋岸中部,四国,九州,本州日本海岸南部および朝鮮半島。