ヒラネジモク Sargassum okamurae Yoshida et T. Konno |
|||||||
写真をクリックすると大きい画像が開きます
|
|||||||
付着器
|
|||||||
葉
|
|||||||
体の高さ60cmくらいになる。色は褐色だが,水中ではやや青く見えることがある。 茎は直径1.5−2mm,長さ2cmの円柱状。茎の下面に小さな付着器ができて基物に固着する。付着器は不規則な盤状になり,その直径は4−5cmになる。主枝は扁平でねじれることが多い。 主枝基部の葉は楕円形から披針形で,長さ1−2cm,幅5−8mmで全縁であり,先端は尖るものも丸いものもある。上部の葉は披針形から線形にになり,長さ1−2cm,幅3−6mmの大きさで縁は滑らかである。葉は交互に出るが,枝のねじれのために片側からのみ生じているように見えることもある。 気胞は楕円体から紡錘形で短い柄を持ち,長さ1−1.8cm,直径4−6mmであり,頂端は尖るか長さ1cmまでの冠葉をつける。 アズマネジモク,ネジモクの主枝の断面が三角形であるのに対し,ヒラネジモクは名前の通り平らなので,主枝はリボンをねじったような形である。 雌雄異株。秋から冬にかけて成熟する。 外界に面した波あたりの強い岩上の低潮線付近に生育している。 太平洋沿岸(千葉から宮崎)。 |
|||||||